撮影機材 その2 Nikon F2
- 2008/05/10
- 00:44

前回に引き続き「撮影機材」シリーズ第二弾。今回は最近めっきり見なくなったフィルムカメラのおはなし。
「ニコンF2」は1971年に発売された機械式のマニュアルカメラでございます。戦場カメラマンの一ノ瀬泰造氏が使っていたカメラと言えばピンとくる方もおられるのではないでしょうか。
自分も一ノ瀬氏に憧れて購入してしまいました(笑)
ただ、さすがに発売から40年近く経っていることもあってカメラ内部の露出計(これを使って写真の明るさを調節する)が経年劣化してることが多いようです。
ニコンの新宿サービスセンターへ点検に出したとき、係の方曰く自分のカメラも露出計がいかれているらしいのですがそんなに変な写真が撮れたことはありません。
でも、1年くらいロケに使用したあとは新しいカメラに押されてしまい、最近では天体撮影くらいにしか使われなくなってしまいました。
二年前にベトナムとカンボジアへ行ったときの写真も載せておきます
アンコールワット(カンボジア)

ハノイ郊外(ベトナム)

ハノイ市内(ベトナム)

![]() | 地雷を踏んだらサヨウナラ (講談社文庫) (1985/03) 一ノ瀬 泰造 商品詳細を見る |
以下拍手返信
- テーマ:★カメラ&レンズ・機材
- ジャンル:写真
- カテゴリ:コツカ
- CM:0
- TB:0